昨夜の地震で、ロフトの梯子から転落し、右足の太ももを強打した。
その時はあまり痛みを感じなかったが、今日になったら思ったより痛みがあって落ち込んでいる。
部屋は棚の物が落ちて散乱したが、壊れた物が無かったのは良かった。
昨夜の地震。発生した時の様子が防犯カメラに映っていた。今日はその動画も紹介する。
目次 [非表示]
1 昨夜の地震について
昨日23時8分頃、宮城県と福島県で震度6強を観測する強い地震があった。
震源地は福島県沖、震源の深さは約60km、地震の規模を示すマグニチュードは7.3と推定されている。
この地震で、多少の潮位の変化の可能性があったが、津波の心配は無かった。
各地の震度は次の通り。
●震度6強:宮城県蔵王町、福島県相馬市・国見町・新地町
●震度6弱:宮城県石巻市・岩沼市・登米市・川崎町・亘理町・山本町、福島県福島市・郡山市・須賀川市・南相馬市・伊達市・本宮市・桑折町・川俣町・天栄村・広野町・楢葉町・川内村・大熊町・双葉町・浪江町
その他、宮城県仙台市や福島県いわき市、栃木県那須町などで震度5強を観測し、北海道から広島県、東京都小笠原村にかけて震度5弱~1を観測した。
余震も相次いでいる。今後1週間程度は、最大震度6強程度の地震に注意するように。
停電は解消されたものの、今も断水している地域が多くある。各自治体からの情報を確認するように。
鉄道にも大きな影響が出ている。
東北新幹線は今日と明日、那須塩原ー盛岡で終日運転見合わせることが決まっている。
なお、設備点検を行った結果、新白河ー古川で大きな被害が確認されたことから、全線での運転再開には10日前後かかるとのこと。
2 防犯カメラに映っていた地震の様子
ベランダに設置している防犯カメラに、地震発生時の様子が映っていた。
僕の住んでいるところは震度5弱を観測。
いつも周りの地点より弱く観測されるから、震度5強はあったと思う・・・。
聞こえにくいが、防災無線からの緊急地震速報の音が聞こえる。
ここには映っていないが、左に止めてあるバイクが倒れた。
壊れたらしく、今日の夕方に持ち主が直しているのを見掛けた。
3 冷静な行動を
地震から一夜が明け、被害の状況が分かってきた。
スーパーへ行ってみると、水やカップ麺の売り場の棚が空っぽだった。
心配なのは分かるが、普段から家に非常食などを備蓄していないのだろうか?
僕の場合は1週間は大丈夫なように備蓄している。
くれぐれも、デマなどに騙されず、冷静な行動を取るように。